rinkuruのくらし

"00"(20)大学生 ▷暮らしについてのあれこれ◁

初心者におすすめのアフィリエイト本 +月5万円で暮らしを楽にする 超かんたんアフィリエイト

2021.1.7

こんにちは、rinkuruです。

今日はいつかのブログにも登場したプラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト [ 鈴木利典 ]の紹介です。

やっとひととおり読めました~

←ぜひぜひ

f:id:rinkurunokurashi:20210107190348j:image

本との出逢い

本屋さんで目にして「+月5万円で暮らしを楽にする」という文言に惹かれ、この本に興味をもったのがきっかけです。

コロナウイルスの蔓延によって自由な時間が増えたこともあり、前々からアフィリエイトになんとなく興味があったものの、私はなかなか始められないでいました。

アフィリエイトの分野って普通に暮らしていたら、どんなものなのか分からないですもんね。

正直楽に稼げるというイメージがあり、胡散臭さのようなものを感じていました笑

本を手にとってパラパラーっとページをめくってみると、「これならできるかも?」と私は思いました。

その後、他に本屋さんにおいてあったアフィリエイト本と比べてみた上で、一番読みやすそうだったこの本を購入したわけです。(内容はもちろん、色や写真が多く飽きることなく読めそうだなと感じたのもあります)

 

本の内容

本の内容!といってももちろん著作権に違反してしまうので、細かくは言えませんが、ざっくり説明すると、

アフィリエイト成功者数人にインタビュー

ASPやブロクサービスについて

・ウケるコンテンツについて

・サイトづくりのコツ

・収入を増やすポイント

・サイトの分析

となります。

ASPってなに?って思った人もいるはずです

アフィリエイトを始めていくと、聞いたこともない言葉にたくさん出逢いますが、この本ではそういう言葉が出てくるときには必ず一言説明があるので安心してください。

また、本の内容を分量で表すと、

半分はブログを開設するまでの秘訣(アフィリエイトの仕組み、どのブログサービスを選ぶべきか、どんなテーマでブログを書くべきかなど)

半分は開設したブログを成長させる秘訣(どんなサイト構成にするか、人に検索してもらうには何が大切か、目的にあった広告の選択など)

くらいになってくると思います。

ちなみにはっきりとは書かれていませんが、最初の三ヶ月で100記事書くこと月5万を半年で達成することを目標としているようです。

やっぱりそんな簡単なことではありませんよね…ちなみに個人的な見解ですが、質の高い記事、サイトで100記事を達成するにはどんなに少なく見積もっても100時間はかかります

こういうのはけっこう大事なことだからタイトルに書いてほしいような気もします‥

本の評価

※私自身のブログ歴がまだ短いということをご了承ください。

 その分初心者に近い視点で評価できると思います。

良くも悪くも初心者向きな本であることは間違いないと思います。

本の半分くらいはブログを開設するまでの秘訣なので、たとえばブログをすでに持っている人なんかにはあまり向かないかもしれません。

また、本の著者がアフィリエイトを始める際、最初にはてなブログを利用したそうで、はてなブログを初心者におすすめのブログサービスとして紹介しています。

本の全体としてはどのブログサービスにも通づるアフィリエイトのコツを紹介しているのですが、はてなブログ以外のブログサービスを選択したいと考えている人は他の本を選んだほうがもしかしたら良いかも知れません。

また、ブログ開設をして私はまだ一ヶ月ほどですが、この本だけは対応できないことも多くでてきています(これはどの本を選んだとしても言えることだとは思いますが‥)

この本とインターネット情報をたよりに、手探りでブログを進めている状態です。

おすすめ度

☆4(5段階評定)

おすすめする人

・ブログ初心者

アフィリエイト初心者

・副業目的など、手軽に始めてみたい人

おすすめしない人

・ブログ、アフィリエイトについてある程度の知識がある人

・がっつり稼ぎたい人

→タイトルからもわかるとおりですが…他にも本を買い足すならアリかと!

・ブログサービスやアフィリエイトサービスでなにを使うか決めている人

→この本では、それぞれのサービスの利点を説明してくれてます

「本の評価」では少し辛口な評価をしましたが、一般の人にはなかなか理解が難しいアフィリエイトについて、端的にわかりやすくまとめていることは間違いないと思います。

他にもぶっとい本はたくさんありますが、この本は175ページ

初心者はどこから手をつけていいか分からないっていうのを、この著者はわかってくれている、考慮してくれている。

と私は感じました。

←ぜひぜひ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村→応援よろしくおねがいします

興味のある方はぜひぜひ↓